37年前だったそうだ。 表参道のキディランドのすぐ隣りにあったピザ専門店、シェーキーズが10月末で閉店となった。 学生になって初めてこのシェーキーズに行ったのが、食べ放題というメニューに惹かれてだった。それでもそんなに安 […]

世田谷で野菜、渋谷で広告、湘南でサーフィンのブログ。
37年前だったそうだ。 表参道のキディランドのすぐ隣りにあったピザ専門店、シェーキーズが10月末で閉店となった。 学生になって初めてこのシェーキーズに行ったのが、食べ放題というメニューに惹かれてだった。それでもそんなに安 […]
渋谷ヒカリエの7階、D&DのD食堂で、先週後半から山形食堂が始まった。 さっそくいただこうと金曜日に出かけたが、何と午前11時30分には完売とのこと。 相変わらずのすごい人気だ。 今回は、数年前に山形に嫁いだ知人 […]
麻布十番のお蕎麦屋さん、更科へ久しぶりに行ってきました。 20日から営業を再開した「かんだやぶそば」に行こうとも思いましたが、長蛇の行列というニュースを観たので、麻布十番にしました。 麻布十番には3つの更科があり、同じよ […]
しばらくの間、まともにランチを食べる時間もないような毎日を過ごしていましたが、今週はようやくランチタイムが取り戻せてきました。 まかできとめぐたまにお邪魔して、美味しいランチを食べることのできた1周間に感謝です。 この週 […]
Coming season, matsutake mushroom is very popular in Japan. Because it is very expensive, it is not possible t […]
先日、久しぶりに三宿のサボイへ。 夜10時頃に行ってもピザを焼いてくれるので、嬉しい。 いつものように、サラダとピザ、パスタをいただいたが、お帰りのお客様にもれなくパンをプレゼント!というプロモーションを行っていた。 聞 […]
パン流行りである。 青山パン祭りや世田谷パン祭りが開催される。いずれもすごい人が集まり、みんなパンが好きなんだと実感させられる。 でも、日本には古くからパン屋さんを営んでるお店がたくさんある。そのすべてがそんなに賑わって […]
渋谷の事務所の近くに、またひとつ新しいお店ができた。 実は4ヶ月も前にできていた。 夏前にオープンしたGOOD MEAL SHOPのあるビルの1階におでん屋さんができると聞いていたが、何と入口というかお店も通りの裏側にな […]
20年くらい前だったか、子どもたちがまだ小さい頃、よくバンブーに行った。 その頃のバンブーはサンドイッチハウスで、10種類以上あるサンドメニューの中から好きなモノをセレクトしてオーダーするサンドイッチ専門店だった。まずト […]
今日は、久しぶりに六本木農園へランチに行った。 姪っ子がこの秋結婚する。6人いる甥と姪の中で一番年長なので、これを機にみんなめでたい話が続くといいなと期待も高まる。彼女は数年前まで東京で海外ブランドのファッションインポー […]
デング熱騒動で代々木公園周辺の店はさぞかし大打撃だろうと思い、先日、代々木八幡の「ライフ」へ行った。 案の定、いつもはいっぱいのお店もガラガラで可哀想なくらいだった。 一番奥の席に案内され、その先の外へ通じるドアは、「蚊 […]
銀座松屋でワインフェアが昨日から始まりました。 年に2回のワインフェア、今回は長野県東御市のワイナリー、リュードヴァンも参加。 毎日開催される醸造家のトークショーのトップランナーとして小山さんが登場。 松屋のGourma […]
日本の漢字はよくその意味を表している。 魚編の漢字はとても多く、昔のお寿司屋さんにはこの魚編の漢字がぎっしりと並んでいた。 ほとんど読めないけど、魚に春と書いて鰆(さわら)は読めた。 当然ながら、春の魚だと思っていたら、 […]
8月も終わり、夏も終わろうとしている。 そして9月。いよいよ美味しい味覚の秋。秋刀魚の季節だ。 秋刀魚には小さい頃の思い出がある。 祖父が元気だった頃、毎日のように晩酌をするのが日課だった。特に相撲のある2週間は毎日中入 […]
鎌倉のしらす丼。 日曜日に、地元の方に教えていただいた美味しいしらす屋さん「三郎丸」で買ってきた釜揚げしらす。 さっそくしらす丼でいただきました。 もちろん美味しかったです。 その日の朝の漁で採れたしらすを釜揚して販売し […]
最近、テレビで紹介されたみたいで、ますます行列が長くなった朝日屋さん。 久しぶりに昨日の日曜日、ランチにお邪魔しました。 鎌倉の材木座での早朝ブレックファーストから第三京浜で世田谷へ。そのまま弦巻通りで朝日屋さん前に着い […]
お盆休みの間は雨模様の天気だったのが、休みを明けたら猛暑続きの東京。 しかも、広島地方では大災害の発生で多くの方が犠牲に。 夏休み中の子どもたちもいて、本当に胸が苦しい。心から哀悼を捧げたい。 それにしても、最近の雨の降 […]
猛暑日が続くと食欲も下がる。元気を出さねばと肉や鰻を食べたくなるが、たまには味のしっかりしたシーフードもいいかなと、代々木上原商店街にあるサルへ。 シーフードの美味しいビストロ風レストランだと知人から聞いていたので、初め […]
虎屋赤坂店、虎屋菓寮の「炒り豆大豆ご飯・あんみつ付き」。 煎った青大豆を、ご飯と一緒に炊き込み、豆の香ばしい風味を味わえる、ちょっとお手軽なランチ。 夏の虎屋は、お決まりのかき氷もいいけど、たまにはのんびり遅目のランチも […]
なかなか予約もとれなく、いつ覗いても入れない人気店、イブローニュ。 先日の夜、ひょいと覗いてみたら、カウンターだったらいいよ、ということで初の訪問。 でも、テーブルのお客様が優先なので、お料理はちょっと待ってもらうかもし […]
久しぶりにLife & Sonへ。 昨夜は、疲れを身体に溜めたくなかったせいか、山のサラダとお肉をしっかり食べたくなり、LIFE sonへ。 お肉だからといって焼肉屋さんやステーキ、鉄板焼屋さんという感じでもなく […]
今日は立秋。 それにしても、今週も連日猛暑ですね。 水分補給も怠りなく、は当然ながら、ランチもしっかりと食べないといけません。 今週は月曜日にひと山越えたので、比較的ゆっくりとランチを食べています。 いつものまかでき食堂 […]
先月、広島の90歳になるおばあちゃんに教えていただいた、通称ハワイ味噌。 あたらしくできました。 これで食欲が落ち気味の時は、野菜につけたり、ご飯にのせたりすると、食欲も回復して食べられます。 夏バテ前にハワイ味噌。 今 […]
一昨日の日曜日、久しぶりにごはん屋ヒバリさんへ。 日曜日だけはランチ営業をしているので、猛暑の中、祖師谷大蔵のウルトラマン商店街、南口へ。 12時ちょっと過ぎにお店に行ったら、すでに先客が2組。 みなさん女性ばかり。相変 […]
Shaved ice is recommended summer in Japan. I enjoy green tea ice, such as strawberries, a variety of taste. He […]
It is a lunch of vegetable menu of restaurant that I always go. The end also in July today. Summer vegetables […]
関東も梅雨明け! 暑い夏はカレーだ!という気分なので、最近のインスタントカレーを買ってみた。 S&Bのカレーだが、何種類かのスパイスが用意されていて、順番に入れていくと美味しいカレーができると、最近話題らしい。 […]
おばあちゃんのレシピ。 おばあちゃんたちが持っている料理のノウハウ、レシピを学んでおかないと、その味を楽しむこともできなくなってしまう、そんな思いがずっとあるけど、なかなかおばあちゃんやおふくろの味のレシピを学んでおく機 […]
小金井はもともと湧水の多い場所。その起源は国分寺崖線(ハケ)によるもので、玉川上水のある台地から野川のある低地の崖線下へ水が流れ出しているのだと思われる。 その国分寺崖線下に、古くからある古民家を改装した素敵なイタリア料 […]
今週の「まかでき食堂」のメニューです。 世田谷野菜を使って、木嶋さんが作ってくれたメニューは、どれも美味しく工夫があって、飽きのこないものばかり。 子供の頃から夏になるとナスとキュウリばかりで、鈴虫じゃないんだからという […]