また近くのガリバーにパサートのヴァリンアントが入庫していたので見てきた。 純正ホイールスタッドレスも付いているハイライン。車検は切れていて88万円。 6万キロ。 この色のヴァリアントが欲しかったので、ちょっとグラっときた […]
今月の車検を前に、いっそのこと乗り換えることにしました。 これが最後のドライブ、御殿場のホテル前にて。 高速のドライブは楽ちんだったし、とにかく静かなのが楽だった。 社内も広いし、4人乗っても余裕の空間。2年半にエンジン […]
クルマ変えました。 そろそろ冬用のタイヤに変えなくては、それにノーマルタイヤもそろそろ限界かな、などと思っていたら、なんとパサートが12月で車検だと思い出し、これはちょっと出費が重なりそうだと焦り始めたのが月曜日。 月曜 […]
今週は雪が降るという予報が出ているので、冬用タイヤに変えなくてはと思い、クルマの書類を探していたら、12月末がパサートの車検だと気がつき、えっ、どうしようかと。 さっそくクルマ屋さん巡りに。 アウディに寄ってみたら、こん […]
ポルシェが好きだ。 そんな仲間が多い。 写真家の小川義文さんは、時々ポルシェに乗って現れる。 それもその時々によって違ったポルシェで登場する。 この日は911ターボSに乗ってきたので、この日一緒だったメンバーは撮影大会が […]
先週末、ゆっくりスタートで往復320キロの田舎ドライブへ行って来た時の燃費。 東京から群馬へ行き、群馬から東京へ帰る際、関越自動車道渋川伊香保ICで高速に乗る前。朝からここまで200キロ走行して平均燃費は16.7キロ。残 […]
先日、代官山のコインパーキングに停めたら、隣りに新型のパサートがあったので、パチリ。 車高の低さが分かる。 全高が1,530mmから1,485mmと45mm低くなっているけど、見た目はそれ以上に見える。 前輪トレッドが1 […]
世田谷ポルシェセンターの弘津さんに招待状をいただいていたので、初めてポルシェのフェアに行って来た。 平日の昼間なのに、お客様がわんさか。 さすが、他にはないクルマ、スポーツカーなんだと、そのプレゼンスにただ圧倒されてきた […]
久しぶりの早朝ロケへ出かけた。 渋谷で午前2時30分集合で、パサート・ヴァリアントで首都高から関越を一路北へ。 目的地の軽井沢の野鳥の森へ到着したのは午前4時30分。 まだあたりは暗く、ツキノワグマ生息地なので、ヒヤヒヤ […]
今日、写真展仲間の浅間さんが事務所においでになった。 自慢の20万キロオーバーのEクラスCDI。 パサートと並べて記念写真を。 片道80キロくらいの通勤で乗り続け、6年で20万キロオーバー。 でも、まだ大きなトラブルはま […]
今日、写真展仲間の浅間さんが事務所に来られた。 愛車、メルセデス・ベンツEクラスのCDI、ディーセルだ。 片道80キロの通勤を6年間使用し、22万キロオーバーだが、大きなトラブルはまったくないという。 そこはさすがにメル […]
グループ写真展に出展していた川俣フランクさんが事務所へやって来ました。 それがユーノス・ロードスターVスペシャルで。 久しぶりのロードスターだったので、パサート・ヴァリアントと記念撮影。 コンディションもよく、ほぼノーマ […]
どうって、そりゃ、ポルシェの方がいいよね。 この日は、ポルシェに乗る友人の送別会で代々木上原に。 ガレージで横並びになったので、お別れの記念写真を一枚。 新しい赴任先が広島なんだけど、もちろんポルシェも持って行くと。 で […]
先日、田舎に帰った時に、友人に譲ったゴルフ・ヴァリアントに久しぶりに乗せてもらった。 オドメーターはもうすぐ16万キロに届きそうだったが、まだまだ元気に走っているという。 時々ミッションのギクシャクしたシャックリのような […]
やっぱりクラッチの交換でした。 まだ1年ちょっと、2.6万キロなのに。 こんなことあるの?と聞くと、多少症状が出ているようなことを。 特に都会の渋滞でノロノロ運転が多いと、クラッチに負担がかかるので、ということらしい。 […]
アイドリングストップとホールド機能がないのは乗りやすいけど、なんも面白みのないクルマです。 大学生の頃、雑誌ポパイでさかんにビートルの紹介をしていた。 実は、真黄色のビートルにルーフキャリアを付けてサーフボードを乗せ、排 […]
クラッチがおかしなパサートは点検修理に入れて、何日かかるか分からいので、代車を出してもらったら、なんと新車のビートルだった。ホワイトカラーの。こうやって試乗車に新車をおろして、何キロも走らないうちに認定中古車として再販す […]
25,000キロ。 パサートの具合がどうも気持ち悪い。 停車時からスタートする時に、ガクガクとクラッチが滑る感覚。 今どきのクルマもクラッチが滑るのか?でも、まだ1年ちょっと25,000キロで??? VWのDSGミッショ […]
昨日から始まった東京モーターショー。 マツダのロータリーエンジン復活が話題になっていますが、ワールド・プレミア用の広報写真は、TokyoDaysのメンバー小川義文氏の写真です。 某所でとても苦労して撮影されたとても美しい […]
久しぶりに捕まりました。 去年の書き換えでゴールドならず、次回こそとあと5年間頑張ろう、と思っていましたが、またしても儚い夢と消えました。 それでももう5年くらいは違反をしていなかったので、半年もすれば消えるのかな?? […]
まだバブルの後遺症は精算されきっていないのかのごとく、意図的な悪意による悪事が起きている。 東芝の不正経理。なぜか粉飾決算とは報じないが、あきらかに粉飾。 意図的にプログラムを書き換えて環境性能を満たしているとしたワーゲ […]
世界のトップ争いをしているVWがなぜこんなことを意図的にするのか? 日本では東芝の粉飾決算(あえて粉飾と言いますが)が明らかになったばかり。 原発に依存しすぎて、競合メーカーの日立が絶好調なのに比べてという、こちらも日本 […]
どうやらクロームメッキの腐食がパサート・ヴァリアントの弱点だったみたいで、近所にあるパサートをよく拝見するとみな腐食が始まっている。 先月の点検の際にその点を聞いたら、メッキクリーナーで磨いてくだだい。まだ今なら間に合い […]
先日八ヶ岳に撮影に行った際、帰りは小川さんにドライブしてもらった。 「いいクルマだ。」とひと言。 ポルシェのオフィシャルフォトグラファーとして活躍する小川さんは、ポルシェ全車種をドライブ経験があり、先月にも新型パサートの […]
出張中にお願いしていた、板金修理が仕上がってきました。 7万円でバッチリきれいです。 このラインをどうやって治すのか分からなかったけど、きれいに仕上がっています。 ディーラーに行って見せてこよ。