今年の3月で閉店する渋谷東急東横店で、回顧展的な写真展示が行われている。私も1980年代頃から渋谷駅を利用するようになったので、当時の東急プラザの映画館やプラネタリウムの記憶はあるが、まさかロープウェイまであったことは知 […]
生産中止というニュースが話題になったにも関わらず、どこにも売っていない。 売っていないから売上も低迷なんだろう!っていうくらいない。 ところがスーパーで見つけたのは、日清製のチョコフレーク。裏面には「チョコフレーク50年 […]
鋤田正義。 写真家。私にとっては、デビット・ボウイ、YMOの印象に残る写真で有名。 その鋤田さんの記録映画が始まったので、さっそく見てきた。 やはり、原宿交差点角にあったセントラルアパートが中心だった。 そこで様々なクリ […]
古い写真を整理していると、カラーのポジフィルムが結構ある。 その中に1枚、6×6版のカラーフィルムで、花束を抱えて白いロードスターの前に立つ自分がいる。たぶん記念撮影してもらったカットだ。場所は九十九里浜。撮影者はもちろ […]
先日、初めてICUの中に入りました。 広くて武蔵野の面影がたっぷりでとても素敵なロケーションです。 正門からチャペルまで続く真っ直ぐなアプローチは、旧中島飛行機工場の跡地を思い出させるに充分な道路。歴史の名残りはきちんと […]
写真は2015年暮に築地へ出かけた時のもの。 実際に足を踏み入れてみると、そこでは臭いや音なども感じることができる。寒い冬だったからまだしも、東京の夏になれば生鮮品を取り扱う市場にしては、あまりにも過酷な環境であることが […]
親父の時計。 ちょうど1年間の8月に亡くなった父の遺品を母が片付けていたら腕時計がいくつか出てきたと、先日、田舎に行った時に渡された。 形見というわけではないが、せっかくなのでもらって帰り、息子に使うかと聞いたら「ぜひ使 […]
5年前の今日も金曜日だった。 出先から渋谷の事務所に戻り、ほっとひと息ついた時だった。 「ついに来たか」と思わざるをえないくらい強い揺れに突然襲われ、その後はPCが倒れないように抑えるのが精一杯だった。 揺れが収まり、す […]
本当に知らないことってたくさんある。 有田焼が好きで、有田の染付はたくさんある。有田の近くの波佐見焼も。 でも、すぐ近くの釜、みかわち焼きというのは知らなかった。 400年以上の歴史を持ち、江戸時代後期から平戸藩の厚い保 […]
先輩方は、まずパールハーバー。 同世代は、ジョン・レノン。 そして私もジョンが撃たれたほぼ同じ時刻に、ベッドの上で麻酔から目覚めた。 手術後の病室で見舞いに来てくれた先輩がラジオを持って来てくれたので、聴いているとニュー […]
実は、渋谷にお酉さまがあるのを最近まで知らなかった。 三の酉の市の29日(日曜日)、宮益坂の途中にある御嶽神社へお参りに行って来ました。 商売繁盛の神様ということで、特に三の酉まである年は賑わうようです。 今まで気が付か […]
先日、大学時代の旧友に会った。 その内の一人が、先週まで朝日新聞のコラムに連載されていたので、それを読んでいいたので懐かしくなり、再会ということに。 普段はなかなか会うこともなく、5年ぶりくらいだっただろうか、それでも会 […]
虎屋の赤坂本店が今年の9月いっぱいで一旦閉店して、虎屋ビルを建て替えということらしい。 それを記念して、お菓子展をやっていると聞いて赤坂の本店を訪ねたが、残念ながら「昨日まででした」とのことで見ることができずに残念。でし […]
大阪万博太陽の塔。 「芸術は爆発だ」の名言で歴史に名を残した岡本太郎。岡本画伯の太陽の塔のミニサイズとも言える青山「こどもの城」の「こどもの樹」もついに解体か。 私も子供が小さいころ、この「こどもの城」とすぐ裏にある「渋 […]
「人はいつまで少年でいられるか、それが問題だ。」 20代の頃、大先輩のコピーライターに書いてもらったコピーがいまだに自分の中にある。 最近、特に歳を重ねるにつれて、このコピーの魅力を思い返している。 私くらいの年齢になる […]
東池袋に行く用事があったので、学生になって初めて暮らしたアパートを探してみた。 何と、まだアパートの建物は残されていた。 高校を卒業してすぐに上京した時は、早稲田アカデミーで浪人下宿を紹介してもらい、そこに1年間暮らした […]
朝香宮はこんな風景を見ていたんだろうか。 館内を見て回っていると、大きな窓から紅葉し始めた庭園の木々が見える。 今では首都高速や目黒駅周辺のタワーマンションも見えるが、昭和のはじめにできたこの邸宅から、果たして朝香宮様が […]
アール・デコらしさを感じるのが、玄関を入ってすぐのガラスのレリーフ。 ガラス工芸作家のルネ・ラリックの作品だが、これに劣らない作品も随所に観ることができる。 オレンジ色の壁が特徴的な次の間には、部屋の真ん中にど〜んと大き […]
大好きな庭園美術館が先週末リニューアルオープンした。 3年間に渡る大規模なリニューアルで、さらにアール・デコ様式の意匠が美しく蘇り、新たに新館もオープン。 庭園カフェもあり、平日には館内の写真撮影も許可されているというの […]
イメージはあるので、それほどひどいことにはならないのが、体力がないのでゴルフにならない。 でも、大学時代の仲間に会える機会なので毎年この季節にはゴルフで再開する。 ところは立川国際カントリー倶楽部。 快晴、無風の好条件な […]
東京オリンピックとVAN。 1964年の東京オリンピック、日本選手団の真っ赤なユニフォームをデザインしたのがVAN創業者の石津謙介さん。 東京オリンピック関連番組の中でその話題が紹介されたり、先日もNHKBSプレミアムの […]
先週末は各地で秋祭りが行われていました。 渋谷でも渋谷の氏神様、金王八幡神社の例大祭が開かれていました。 道玄坂から代官山まで、渋谷の町をすべてカバーするくらいの広いエリアが祭りに参加しています。 ご由緒を見れば、109 […]
終戦記念日です。 でも、そう言ってるのは日本だけで、国際的にはミズーリ号の船上で降伏文書に署名した9月2日(だったかな?)だとか、天皇陛下が敗戦詔書に署名されたのは前日の14日だったとか。でも、我が日本国民にとっての敗戦 […]
八ヶ岳の友人、友枝くんから譲ってもらった古いレコードプレイヤーとステレオのセット。 ダイアトーン、三菱電機の家庭用ステレオセットで、ジャストサイズの化粧棚までセットでもらったのが、4月下旬。 やっと、ベルトドライブプレイ […]
南青山3丁目の交差点。 最近よくこの辺りに行くので、昔のことを想い出す。 表参道からちょっと離れていて、地下鉄の駅は外苑前。そんな不便さもあってか、かつて、この辺りは大人の青山、そんなイメージのエリアだった。そこを代表し […]
今日は代官山を歩きながら歴史の痕跡を見た。TSUTAYAのTサイトの開発物語の本「代官山オトナTSUTAYA計画」を読むと、増田社長も改めて代官山の歴史を調べてみたという話しがある。中沢新一氏のアースダイバーという本にも […]
間もなく豊洲に移転する築地卸売市場を訪れた。 毎年年末の一番賑わっている時期には家族揃って買い出しに出かけているが、昨日は同世代の東京育ちのクリエイターたちとともに築地界隈を巡ってみた。 江戸時代初期に埋め立てられたのが […]