友人の買い物に付き合うことはあるけど、まさかこんなものを買うのに付き合うことはおそらくこれが最初で最後じゃないかという買い物だった。 写真の通り。世界で活躍するコマツの大型機械車。 納車はどうするんですか?自走できるんで […]
去年もたまたま見たけど、今年もたまたま。 11月27日(日曜日)の早朝、ポルシェ特集のNAVI CARSを買おうと思って代官山の蔦屋書店に立ち寄ったら、ディーノがぞろぞろいるから覗いてみました。 まだ時間が7時過ぎと早か […]
昨日(平成28年11月27日日曜日)は、「2016 ポルシェ・クラシック・オータムミーティング」のナビゲーターとして小川義文がお招きいただき、ポルシェの魅力についてモータージャーナリストの飯田裕子さんとトークショーをさせ […]
白菜と春菊を初めて収穫しました。 先日の雪と霜で多少葉がいたんでいるかなと思っていたけど、そんなこともなく、とても新鮮で美味しくいただきました。 もちろん、今シーズン初めてのお鍋。
クルマ変えました。 そろそろ冬用のタイヤに変えなくては、それにノーマルタイヤもそろそろ限界かな、などと思っていたら、なんとパサートが12月で車検だと思い出し、これはちょっと出費が重なりそうだと焦り始めたのが月曜日。 月曜 […]
今朝は冷えた。 昨日の雪がまだ残っている上、深夜から腫れ上がったので、放射冷却もあって世田谷では氷点下まで下がった(と思う)。 そろそろ初霜が降りる頃かなと思っていたけど、いきなり大きな霜柱。これじゃ野菜も完全に冷凍状態 […]
本当に雪が降った。 11月の初雪は50何年ぶりかで積雪は観測史上初だという。 数日前は小春日和だったのに、急に真冬。 一体どうなってるんだ。そう言えば、東日本大震災の余震と見られる大きな地震もあったし。
夏は賑わう茅ヶ崎の海。 茅ヶ崎球場もサザンのコンサートも行われたりしているけど、駐車場もガラガラなので、クルマを停めさせてもらって冬の海の散歩へ。 寒波の低気圧が近づいているにも関わらず、波もなく静かで、海岸に人影もなく […]
明日にかけて寒波がやって来るという。 今朝の世田谷の空も充分にそんな寒波を予感させるような怪しい雲行き。 11がつだし、まだ初霜も降りていないので、本当に初雪が降りそうだ。
今週は雪が降るという予報が出ているので、冬用タイヤに変えなくてはと思い、クルマの書類を探していたら、12月末がパサートの車検だと気がつき、えっ、どうしようかと。 さっそくクルマ屋さん巡りに。 アウディに寄ってみたら、こん […]
「新内」という古典芸能を初めて見た。 と言っても、浄瑠璃の中のある流れで流し浄瑠璃の家系が伝統を継承しているということらしい。 国立劇場に久しぶりに行き、たまにはこのような日本の古典に触れる時間を大切にしたいと感じました […]
気がつかないうちに、都内のイチョウ並木もきれいに色づいていました。 先週末は小春日和で暖かかったので、まだ都内の高揚は少し先かなと思っていたら、昨日の深夜、写真家の小川さんが外苑イチョウ並木のきれいな写真をFBに投稿して […]
もう間もなく関東でも紅葉のシーズン。 先日、鎌倉へ行った時に、駐車場をあちこと探し回ったところ、おそらく唯一週末でも上限2,000円というコインパーキングを見つけた。 それも鎌倉駅からすぐ。表の通りから路地を入っているせ […]
早朝、農家さんが直接野菜を販売する鎌倉野菜の市場「レンバイ」へ初めて行ってみた。 野菜が高いと言われる中、ほとんどの品が100円。リーフレタスやからし菜、カブやキャベツも品質のよい野菜がたくさん並んでいた。
尾道へ行って来ました。 以前、一度行ったことのあるONOMICHIU2。そして、噂に聞いていたリゾート、ベラ・ビスタ。 どちらもデザインが洗練されていて、とても地方の街とは思えない感動を覚えました。 特にベラ・ビスタは夕 […]
この冬一番の(たぶん)冷え込みの朝、広島市内を散歩しました。 ブラタモリでも紹介されていた、平和公園脇を流れる川と橋を渡り、東京に比べたら1時間は遅い日の出の中、気温の一番低い朝の時間帯を。辺りはまだ静かな時間帯。でも、 […]
秋に種を蒔いて、冬に食べるのに、なぜ春菊と呼ぶのか分からないけど、今シーズン3回目の種蒔きをしたほうれん草と春菊だけど、なかなか育たない。もう冬の気候では育たないかな。
子供の頃、おやつ代わりによく柿を食べていた。 家の回りに大きな柿の木が何本かあって、甘いのと渋いのがあった。 もちろん甘いのを食べるわけだが、なかなか甘い!という柿がなく、いつも半分は渋いような柿を食べて便秘に悩まされて […]
小布施を代表するもうひとつの名産品が栗。 和菓子の栗鹿の子は歴史のある銘菓として全国の百貨店などでも販売されている。 もともと栗の名産地として有名で、洋菓子の代表がモンブラン。 しかも、毎年新栗でできるモンブランが秋に販 […]
小布施と言えば、ここ。 桝一酒造。正しくは枡一市村酒造場。 小布施の名産品である栗のお菓子で有名な小布施堂の酒造部門とでも言えばいいのか、栗菓子の小布施堂とお酒の枡一が小布施を代表する名産品。枡一を英語で言うとSqure […]
新栗のモンブランにはタイミングが遅かったけど、こちらも久しぶりに小布施を回ってみた。 上信越自動車道に小布施SAからスマートインターチェンジの出口が新設されたので、東御からも1時間もかからずに来ることができるのでとても近 […]