昨日は今シーズン2回目のスキー。 湯の丸は雲も風もなくこれ以上ないくらいの青空。 日に焼けて顔がヒリヒリしています。 駐車場もゲレンデも空いているので、滑りすぎと思うほど滑ったので、右足ふくらはぎが軽い肉離れ状態なので、 […]
先日の日曜日、群馬の田舎に帰った際に、高校時代の同級生が前橋でケーキ屋さんを営んでいるというので、始めて寄らせていただいた。 軍曹という仇名の彼は、角田くん。サッカー部だったけど、腰を痛めてミュージシャン志望となり、高校 […]
今朝の朝日新聞の記事。 私の故郷の群馬県吾妻郡中之条町。 ふるさと納税の返礼品で電力をお届けするということらしい。 でも、電力ってどうやって届けるんだろう。 しかも、現在東電で使用しいている電気料金よりも上がるらしい。 […]
千葉外房の海へ、そして御殿場へ。 今週は毎日天気もよく、暖かい日が多かった。17日の金曜日には春一番の風が吹き、春が一気にやって来たような暖かさ。
今週は暖かい日が続き、千葉外房鴨川のモナカ公国へ。 友人の藤井さんがKOMATSUの重機を新車で買ったと言うので、我々も試乗の真似事に。 国境隊長は相変わらず寝てばかりで役立たず。 そんな長閑な一日でした。
先日、週末に東京を離れて標高1300メートルの地へ行って来ました。 まだ新年が明けて1ヶ月なのに、なんだか東京を離れたい、そんな気分になってしまい、急遽山へ。宿泊ホテルしかないので、必然ホテルで食事をとることに。メニュー […]
初めてここ、八ヶ岳倶楽部へ行ったのは20年くらい前。 その時に初めてフルーツ紅茶をいただき、その綺麗さと香りのよさに感動したことを覚えている。冬の八ヶ岳でもしっかり営業しているので、久しぶりに立ち寄ってみた。そして、フル […]
かつて代官山にあるお菓子の会社でデザイナーをしていた友人が八ヶ岳に移住したのはもう20年以上前になる。 突然彼は、移住したのに、本当にビックリした。彼の奥さんは移住先で子育てもしながらとてもおしゃれなお店を始めた。もとも […]
八ヶ岳から蓼科方面へ行く途中、八ヶ岳エコーラインの途中、蓼科の山を望むところにこの蕎麦屋さんがあります。 古い農家の蔵を大切に保存しながら、若いオーナーが営んでいる、地元野菜を使ったお蕎麦屋さん。 ランチメニューは、白蕎 […]
お気に入りのパン屋さん、カントリー・キッチン。 この日は日曜日だったので、残念ながら食パンはすべて予約済みで買うことができませんでした。レーズン&クルミパンはひとつだけ買うことができたので、よかった。 本当に冬でも店内は […]
去年のお正月、石打丸山にスキーに行き、転倒した際に右肩を打撲。 それがきっかけで1年間右肩痛に悩まされることになりました。 打撲がきっかけで五十肩を誘発したようで、どのような施術をしても改善せず、ただただ時間の経過を待つ […]
年末前に田舎へ行って来ました。 平日とあって道路も空いていていいけど、田舎の静けさがより一層感じられ、どこか寂しさも感じられる一日でした。 高齢の母と昼食を一緒にとり、久しぶりにゆっくりと思い出話しをし、「おまえは東京へ […]
八ヶ岳への移住者定例取材のために、今シーズン最後の八ヶ岳ドライブ。 都内は朝まで激しい雨だったけど、笹子トンネルと抜けて甲府へ行くと雨も上がり、青空も。 で、いつもの三分一湧水館で新そばをいただき、トンボ返りでした。 で […]
昨日(平成28年11月27日日曜日)は、「2016 ポルシェ・クラシック・オータムミーティング」のナビゲーターとして小川義文がお招きいただき、ポルシェの魅力についてモータージャーナリストの飯田裕子さんとトークショーをさせ […]
夏は賑わう茅ヶ崎の海。 茅ヶ崎球場もサザンのコンサートも行われたりしているけど、駐車場もガラガラなので、クルマを停めさせてもらって冬の海の散歩へ。 寒波の低気圧が近づいているにも関わらず、波もなく静かで、海岸に人影もなく […]
尾道へ行って来ました。 以前、一度行ったことのあるONOMICHIU2。そして、噂に聞いていたリゾート、ベラ・ビスタ。 どちらもデザインが洗練されていて、とても地方の街とは思えない感動を覚えました。 特にベラ・ビスタは夕 […]
この冬一番の(たぶん)冷え込みの朝、広島市内を散歩しました。 ブラタモリでも紹介されていた、平和公園脇を流れる川と橋を渡り、東京に比べたら1時間は遅い日の出の中、気温の一番低い朝の時間帯を。辺りはまだ静かな時間帯。でも、 […]
子供の頃、おやつ代わりによく柿を食べていた。 家の回りに大きな柿の木が何本かあって、甘いのと渋いのがあった。 もちろん甘いのを食べるわけだが、なかなか甘い!という柿がなく、いつも半分は渋いような柿を食べて便秘に悩まされて […]
小布施を代表するもうひとつの名産品が栗。 和菓子の栗鹿の子は歴史のある銘菓として全国の百貨店などでも販売されている。 もともと栗の名産地として有名で、洋菓子の代表がモンブラン。 しかも、毎年新栗でできるモンブランが秋に販 […]
小布施と言えば、ここ。 桝一酒造。正しくは枡一市村酒造場。 小布施の名産品である栗のお菓子で有名な小布施堂の酒造部門とでも言えばいいのか、栗菓子の小布施堂とお酒の枡一が小布施を代表する名産品。枡一を英語で言うとSqure […]
新栗のモンブランにはタイミングが遅かったけど、こちらも久しぶりに小布施を回ってみた。 上信越自動車道に小布施SAからスマートインターチェンジの出口が新設されたので、東御からも1時間もかからずに来ることができるのでとても近 […]
1年ぶりだろうか。 秋の海野宿を歩いた。 新しいカフェなどもできて、旅人もちらほら。 もともと中山道と北陸道を結ぶ重要な北国街道の宿場町として江戸時代初期に開設された宿場町で、旅籠などの名残りが残されていて、まるで当時に […]
パリに滞在中の友人から嬉しい便りが届きました。 銀座三越で開催中の「金閣・銀閣寺茶箱展」と同じタイミングで開催されている茶箱展。昨年、銀座三越で開催された内容の展示が、パリの三越で開催されている様子のレポートです。 デザ […]
◎長野県東御市のワイナリー、リュー・ド・ヴァン。 小山英明。長野県東御市のワイナリー「リュー・ド・ヴァン」の醸造家である。 11年目となるリュー・ド・ヴァンの小山氏と出会ったのは今から8年ほど前になるだろうか。軽井沢のホ […]
私の還暦誕生日祝のようなもので、仲間3人と鴨川へドライブに行って来た。 雨続きの天気模様だったが、晴れ間も出て蒸し暑い中、アクアラインを抜けて鴨川へ。 高速道路ができて、本当にアクセセスが楽になった。昔は鴨川と言えば、一 […]
敬老の日。 母に会いに田舎へ行ってきた。 が、せっかくの9月3連休は雨模様だった。 お米の収穫前の大切な時にこれほど雨が降ると、美味しいお米が収穫できるのかどうか、不安。