今シーズン最初の収穫は、小松菜の間引き。
昨日は真冬に逆戻りくらいの寒さと大雨。関東でも北部では大雪となり、せっかくの野菜たちも寒くてかわいそうなほど。桜もこの雨でほとんど散ってしまい、長く続いたお花見もこれで終わり。
今日は春レタスの植え付けと、とうもろこしとカブの種まきでした。でもね、桜が咲くのは早かったけど、朝は気温が低いので、発芽の不安とレタスの苗が遅霜にやられないかと不安もあるので、寒冷紗をかけてあげました。
今シーズンもいよいよ野菜づくりが始まりました。まずは、ほうれん草と小松菜の種蒔きとじゃがいもの植え付け。まだ気温は低い毎日ですが、日照時間は長くなりました。
先日の都市の農を考えるシンポジウムで知り合った農家さん。桜ヶ丘と近いこともあったので、今朝畑に立ち寄ってみました。1反ちょっとの畑で、奥さまが一生懸命野菜づくりをしています。
今朝は気温が下がりました。都心でもマイナスになったようです。 取り残しておいたブロッコリーの二番実もそろそろ終わり。すっかり冷凍野菜状態になっていました。
今年の大蔵大根は大きく育つ品種だった。お正月用のなます用に収穫せずにおいておいた最後の大根。重さが5キロ超え。いやあ、これは食べきれないですね。 でも、これはきっと来年は大蔵大臣になれるというよい予兆だと信じて、今年最後 […]
12月に入り、大蔵大根が採れ始めたので、今シーズンもハリハリ漬けを作りました。こんな感じです。 こちらが原材料となった大蔵大根。今年はなぜかこんな感じの変わったカタチの大根が多かったです。
今週は畑になかなか行けなかったので、まとめて収穫。 台風24号の影響で倒れたナスの木をもう一度刈り込んで元気になるまで待って、小さなナスがたくさん実をつけたけど、美味しいものではないので、ピーマンと一緒に本当に最後の収穫 […]
こんなにきれいなカブができたのは、初めて。 いつもだと、カブラハバチという黒い虫が葉を食べてしまうけど、今年はその被害もなく(たぶん台風雨のせい?)こんなにきれいなカブができました。
これは明らかに台風24号の強風のせいではなかろうかと思います。 まだ発芽して育ち始めたばかりの時の台風だったので、強風に煽られて苗が曲がったまま育ったので、みんなこんな感じに曲がってます。
いつも野菜をあげている先輩から、たくさんの柿をいただきました。 ご自宅の庭にある柿の木が、今年はたくさん実をつけたというので、おすそ分け。 毎日皮をむいてそのままいただくのが一番です。。
そろそろ秋野菜の収穫シーズン。 今週は毎日秋晴れの好天が続いたので、順調に育っています。 ブロッコリーもカリフラワーも、そろそろ。キャベツ、大根はもう食べ頃。 カブもやわらかくいただいています。
春蒔きのほうれん草はいつもオケラに荒らされてしまって、発芽するのが半分くらいになってしまうけど、秋蒔きはなんとか無事に発芽です。竹炭酢を畝の周りに撒いてみたのも効果があったのかも。 ナスにもようやく新芽が出てきて、つぼみ […]
こう毎日気温が低くて日照がないと、もうなかなか育たない秋ナス。 台風25号で葉がみんな傷められたので、農家さんに相談して「もう少し置いておいたら」というので、傷んだ葉を切り取り、枝も刈り込んで置いたら、少しづつ新しいはが […]
今年の9月は数日しか雨の降らない日はなくて、大きな台風も来たので、畑の野菜たちはなかなか元気に育ってくれませんが、今朝は久しぶりに青空の朝。何とか、葉物野菜は元気になってくれそうです。
台風24号の強風(都心でも38m程度で八王子では39mを記録)でなぎ倒された野菜たちの中で、寒冷紗のトンネルに守られたのがカブと白菜。今日はカブの間引きをしたけど、こんなに大きくなるまで間引きをしなかったのは初めて。寒冷 […]
今回の台風24号。 昭和34年の時の伊勢湾台風に似たコースで、九州沖から四国沖、和歌山に上陸後関東地方を突き抜けて東北へ抜けていったが、昨日の夜は以外にも静かだったので、大丈夫かなと思っていたら、深夜の0時頃から3時頃ま […]